ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

2010

12輿石善清(旧制韮中19回卒)故米山武政先輩を偲んで私が税務署に勤務していた頃、大蔵省キャリヤとして、旧制韮崎中学一年先輩の米山武政先輩が居られることは存じ上げておりました。日本税理士会連合会の役員をしていた頃、大阪の仲間達から、大阪国税局長として活躍して居られる米山先輩のご様子をたびたび聞かされました。大阪は、関西財界の本拠地であり、更に、人権差別もうるさい所で、国税局の仕事も大変だと思われるのに、大阪の仲間達の評判は非常によく、後輩として何時も鼻高々の思いで聞いていたことが思い出されます。大蔵省を退官された頃、或る会合で先輩とお会いし、吉祥寺近辺に土地を探して居られることを初めて伺いました。長年、キャリヤ官僚として、住まいなど探す暇無く、真面目に勤務して来られた米山先輩のお人柄を改めて見せていただいたようで、尊敬する先輩の為に、何とかお役に立ちたいと思いました。私は、武蔵野市には昭和二十三年以来ご縁を頂き、特に、税理士を開業し、暫くして吉祥寺に事務所を持った関係から少しは土地勘もあり、土地探しのお手伝いをさせていただくことになりました。早速、市内の不動産屋さん、その他知り合いの所を駆け回り、やっと、合格点のとれそうな物件を見つけることが出来ました。併し、そこは二階建てのアパートが建っており、まだ居住者も居りました。不動産屋さんは問題ないと言っておりましたが、現実に立ち退いてくれるまでは心配でした。最悪の場合は自分で引き取ってもよし、と、覚悟を決めて話を進めました。その甲斐あってか、順調に推移し、米山先輩に求めて頂くことが出来ました。先輩は、いろいろな方に、輿石さんに探してもらった、と、紹介され、その度に大変恐縮しておりました。そういう先輩でした。その後は、先輩が東都韮友会会長の時は副会長で、又、県人会連合会でもそれなりにお手伝いをさせていただきま